トップ > 保健・医療
最終更新日:2022年9月22日


 保健・医療

 新発田地区救急診療所 発熱外来の診療を実施しています
  県立新発田病院・救急外来の混雑緩和を目的として、新発田地区救急診療所では発熱された方を診療する発熱外来診療を新潟県に登録しました。
 比較的症状の軽い方は新発田地区救急診療所をご利用ください。発熱等症状のある方には感染症診察室またはドライブスルーで診察及び解熱剤等の対症薬の処方を行います。症状が重い方は診療所から県立新発田病院等に紹介します。
 なお、小児科につきましては対応できない場合がありますので、あらかじめ事前に電話でご相談ください。(TEL 0254-23-8350)
 新発田地区救急診療所 医療事務・看護師募集について
○採用人数  医療事務2〜3名、看護師または准看護師2〜3名
○採用予定日 随時
○勤務地   新発田市本町1-16-14(県立新発田病院前)
○勤務条件  勤務時間や賃金など詳しくは下記へお問合せくだ
       さい
○問合せ先  一般財団法人 下越総合健康開発センター 庶務課
       TEL 0254-23-8350 




(画像をクリックするとチラシ【PDF:290KB】が見れます。)

 より詳しい検査が必要な場合や重症の場合は、診療所で県立新発田病院などの救急病院を紹介します。
 なお、各診療所については、一般財団法人下越総合健康開発センターを指定管理者に指定し、管理・運営を委任しています。

新発田地区救急診療所の診療時間news

  •  診療時間は令和2年4月1日から下表のとおりです。
2020年4月1日(月)から  
 診療科目  診療日 受付時間 
内科・小児科
(365日診療)
平日(夜間) 午後7時30分〜午後9時30分
土曜日(夜間) 午後6時30分〜午後9時00分
日曜日・祝日
お盆(8月14・15日)
年末年始
(12月31日〜1月3日)
午前9時00分〜午前11時30分
午後1時30分〜午後4時30分
午後6時30分〜午後9時00分
外科 日曜日 午前9時00分〜午前11時30分
午後1時30分〜午後4時30分
歯科  日曜日・祝日
お盆(8月14・15日)
年末年始
(12月31日〜1月3日)
午前9時00分〜午前11時30分
午後1時30分〜午後4時30分

保健・医療関連のお知らせnews


各診療所の紹介news

名称 診療科目 診療日 受付時間
新発田地区救急診療所
休日救急歯科診療所



所在地:新発田市本町1-16-14
(県立新発田病院前)
TEL:0254-23-8350(直通) 
内科
小児科
(365日診療)
平日(夜間) 午後7時30分〜
午後9時30分
土曜日(夜間)  午後6時30分〜
午後9時00分
日曜日・祝日
8/14・15
12/31〜1/3
 
午前9時00分〜
午前11時30分
午後1時30分〜
午後4時30分
午後6時30分〜
午後9時00分
外科  日曜日  午前9時00分〜
午前11時30分
午後1時30分〜
午後4時30分
歯科  日曜日・祝日
8/14・15
12/31〜1/3
 
午前9時00分〜
午前11時30分
午後1時30分〜
午後4時30分

中条地区休日診療所


所在地:胎内市西本町11-11
ほっと・HOT中条内
TEL:0254-44-8621 
内科
小児科
 
日曜日
8/15
1/2・3
 
午前9時00分〜
午前11時30分
午後1時30分〜
午後4時30分
4/29から
5/6までの祝日
午前9時00分〜
午前11時30分
  
新発田地区救急診療所・休日救急歯科診療所 地図
  
中条地区休日診療所 地図

関連機関<リンク>news



 このページに関する問合せ

下越福祉行政組合
事務局 総務課 企画財政係
TEL: 0254-26-1501
E-mail: kizai@shibata-kouiki.jp



    

問合せ

〒957-0053
新潟県新発田市中央町5-4-7

TEL 0254-26-1501
FAX 0254-23-5589
E-mail kizai@shibata-kouiki.jp

組合の施設